KUBOHIROOM

自己探求をしていこう

バイト先の主婦さんの愚痴をニュートラルに受け流す

プールのバイトに入って1ヶ月以上が経ちました!

私も立ち位置は「主婦さん」なんだけれど、他の主婦さんに比べると年齢はまだ低いです。

 

で、こないだあった出来事。

主婦さん同士で、愚痴大会が始まった〜(^o^)

今までの私だったら、愚痴聞いて、「なんで私がこんな思いしなきゃいけないんだ」とか、「他の主婦さん敵に回さないように」、って考えて、とにかくくたびれてました。

 

ところが、そういう気持ちにならず、上手くスルーすることに気が付いたので、その方法?感覚?をシェアしたくて書いてます。

 

主婦さんが嫌う子。美人で若い子!

その日は掃除でバタバタしていた日でした。

人数的には足りていたはず…なんですが、女子大生のひとりが、勝手に、独断で、好きな役割分担へ行ってしまい、その行動が他の主婦さんにカチンと来たようで。

 

そこからとにかく、主婦さん同士でかたまり、愚痴大会が始まります。

 

ちなみにその女子大生はとっても美人。

しかし、ただ美人で若いだけで、そんなに嫌われるのかな…。

私自身は、その子のことを嫌っていません。(いつも良い香りがして、女の子らしい子!)

 

よくよく聞いていると、若いだけとか、美人だからとか、そういうことではないらしい。

仕事中、嫌な役割を避ける傾向がある。あと、仲の良い子で固まりたいから、先輩の許可も得ずに勝手にそちらへ行ってしまうとか。

 

つまり、自分勝手。よく言えば要領が良いのかな。仕事も上手くサボっているみたい。

それでいて、目上の人から気に入られているみたいだから、真面目に働いている主婦さんからしたら、許せないらしい。とのこと。

 

愚痴は聞く方もつらい

ご存知かもしれませんが、愚痴は聞いてると消耗します。

  1. 生産性のない、結論の出ないもの
  2. 負のオーラが取り巻いている
  3. 次は自分も言われるんではないか、という不安

特に主婦さん関連では、3番が怖いのかもしれません。

 

愚痴っている人は、フラストレーションを溜めています。あんまり愚痴だけで解消されることはないでしょう。

だから、結論のでないことを延々と話す…。終わらない。

話題に飽きてくると、「じゃああの子はどうなのよ」と、別の人を標的にし始めたりします。それが、もし自分自身になってしまったら、怖いですよね。

 

聞くけど、受け入れない

そもそも、一ヶ月前に入りたての新人(わたし)には、話を聞いていても誰が誰だか分からないし、聞いていてもほとんど感情移入ができませんでした。

正直、標的となっていた女子大学の子の名前もあやふやでしたw

 

とにかくその時の私は、ひたすら話を聞くだけでした。

話を聞くスタイルは保ち、「聞く」ことをする。もう一度言います。「ただ、聞く」んです。

過去のわたしは、聞くだけでなく、「理解しようとする」ということまでやってしまっていました。

だから、疲れてくたびれちゃっていたのかな…って今では思うのです。

 

聞いても、理解しようとはしない。とにかく「聞く」という行動をひたすら行います。

それで、意見を求められたら、自分が感じたことを素直にそのまま言うようにしました。

主婦さんの目が怖いから、意見を合わせたりするのではなく。例えば私の場合は、その標的の子が突然、役割の担当からいなくなってて、「えっ?」と感じました。

なので、それをそっくりそのまま言いました。そのとき起こった事実をそのまま述べるもの、良い肉付けになるのでポイントです。

 

「確かにその子、突然、役割のところからいなくなってて〜…驚きましたよ〜。どこかに行っちゃったのかな?なにかあったのかな?そういう役割が嫌だったかな?とにかく、びっくりして。10時ごろになったらその子がまた現れたんで、あ、戻ってきたわーって思いましたね。その後は、エントランスの掃除に入っていましたよね。3人でおしゃべりしながらやっていたから、楽しそうにやってるな〜と思って。」

…といったような感じです。

 

正直、自分の口からここまでベラベラ出てきたのもビックリなんですが…w

後々気づいたのは、

  • 素直に感じたことを話す
  • 事実を述べる

という点を押さえていたから、すんなり話ができたのだと思いました。

私が素直に感じたことは、その子が急にいなくなっていてビックリしたこと。

事実というのは、その子がいなくなったこと、その子が10時になったら戻ってきたこと。その後はエントランスの掃除に入って、3人で喋りながら仕事してた。

というのは、私の感情でもなんでもなくて、ただの事実です。

 

事実を話すのは、ウソをつかないから気がラクなんですよね。

変に取り繕うように、周りに合わせるためにウソをついていない。だから、自分も周りも傷つけない。

今後とも使っていこう、と思ったテクニックでした。

事実を述べているだけで、会話に加われますし、主婦さんはそれを聞いて、頭の中でそのとき起こったことを思い返すことができ、整理できるから、勝手にその後も話を続けてくれます。

 

つまり、まとめると。

  • 主婦さんは、「感情」で話していることが多い(ムカつく、気に触る、あいつ気に入らない、とかです)
  • 聞く方は、理解しようとせずに、ただひたすら「聞く」という行為をすると、心にダメージを負ったり疲れたりしにくい
  • 意見を求められたら、①自分が素直に感じたことを話す ②そのとき起こった事実をそっくりそのまま話す(誰がどこで何をしていた)※自分の感情はあまり話さないのがポイント

 

主婦さんにヘコヘコして、自分にウソをついてまで、話を合わせたくなかったのです。

けれども、かといって、「私はそう思いません!その子はとってもいい子じゃないですか」なんて口を聞くと、また面倒くさいことになるじゃないですか。それは、今後、やりにくくなってしまう。

 

だから、自分が素直に感じたこと、「自分もその子が急にいなくなって少しだけムッとした」ということを、話せばいいのです。

私は現に、主婦さんのようにそこまでムキーー!と感じたわけではなかったので、「ちょっとビックリしましたよ」というように言い換えしました。

で、あとは事実を述べて肉付けをしていく。

その事実を聞いてそのときの様子をまた思い出した主婦さんが、勝手に話を続けてくれます。

 

愚痴を聞いたのに疲れきらなかった自分に、ブラボー!

いつもこういうことがあると、絶対に疲れてぐったりしてしまった自分。でもこのときは、疲れなかったんです。

メンタル疲労がそこまでなかった。家に帰っても、引きずらなかった。

 

じゃ、私はこの主婦さんたちをどう思ったのか?感じたのか?というと、

主婦さんも、イライラする場面がある。その人の価値観だし、そう感じたことはその人にとっての事実なのだから。というものしか感じなかったんです。

 

今までだったら、「愚痴ばっかり言って、生産性ないなぁ。どうせ、若くてきれいな子をひがんでるだけでしょう?ああいう人たちにだけはなりたくない!!!はぁ、疲れた!!!もう聞きたくないわぁ」といった感じでした。

これは、最初にも言ったとおり、「ただ、聞く」ということを通り越して、内容まで理解しようとしてしまっているからだと思います。

ただ、聞いていれば、「あなたは、そう感じたのね。以上」という感想以上のものが、出てきません。「あぁなりたくない」というジャッジも出ません。

 

主婦さんは、聞いてもらってスッキリすることもあるし。私はただ「聞く」だけで、主婦さんの「聞いてもらいたい」のニーズにピッタリ当てはまる。

意見を求められたら、思ったことと事実を述べるだけで、大丈夫。

自分自身にを取り繕ってまでウソをつかなくてもいいし、かといって右から左状態にもならないから、主婦さん団体から孤立することもなし。

 

この方法が100%正しいとか、今後も100%トラブル回避できる神テク!と、言いたいわけではありません。

けれども、今までが、疲弊しすぎていた…ただ、愚痴を聞くのに、親身になりすぎてしまっていたり、自分にウソをつき、ヘコヘコと取り繕い、相手の機嫌をとろうとしていた。これって本当に疲れてうんざりすることなんです。

そういうことをしなくてもいい、というだけで、救われる思いなんです。